Reader さん キャリアは生き方。 グローバルキャリアコーチの大野由佳です。 Xin Chào!(シンチャオ) 今朝は朝からとっても綺麗な朝焼けの中に虹が見えて さて、先週の木曜日、アンバサダーを務める ご参加いただいた皆さま、 今年最初の大きなチャレンジでしたが、 お顔が見えないウェビナー形式でのセミナーでしたが セミナーにお申し込みいただいた方は 今回のテーマの「強み」ですが、 実は強みにはいくつか種類があります。 どうしても「強み」というと 自分には強みがない... といった声が多く聞かれるのですが、 例えば、周りの人を見てこんな風に感じることも ・いつも悩んでいる友人に対して、あまり深く考えず行動してみればいいのに... ・もっとコミュニケーションを取って、連携しようという意識を持ったら仕事もスムーズに行くのに… ・フォントなど体裁が揃っていない資料、気にならないのかな...? ・石橋を何回たたいたら動くんだろう…という人に対して、取り敢えず動いてみたらいいのに… ・1人で考え込まずに誰かに相談したら? ・細かいことにこだわるより、もっと大きなところを見ればいいのに (日経xwomanオンラインセミナーでのアウトプットより) もちろん仕事の場面などで 大切なのは、どちらの強みも重要で、 私も今回のセミナーに登壇するにあたり、 強みを知るメリットは、 でも自分ではなかなか見つけるのが難しいものなので 私の方でも「強みセッション」は単発でも受け付けていますので、 こちらのメールレターへのご感想も随時受け付けています! ご縁に感謝を込めて。 YUKA より豊かな人生の実現に大切なヒントが得られるメールレター |
グローバルキャリアコーチ|Global Women's Academy主宰|メルマガにご登録いただいた方には eBook “人生の岐路から学んだ5つのヒント” をプレゼントしています。
Reader さん キャリアは生き方。あなたの人生、あなたのキャリア決めるのはあなた後悔のない、あなたが主役の人生を。 グローバルキャリアコーチの大野由佳です。本日も開封いただき、ありがとうございます。 Xin Chào!(シンチャオ)ベトナム語でこんにちは! 3月20日、今日は春分の日。春の始まりといいつつ各地で冷え込みが続いているようですがいかがお過ごしでしょうか? 始まりのエネルギーが高まる日とも言われている今日、皆さんにお知らせしたいのが、こちら! 働く女性の勇気づけ専門 キャリアエンカレッジコーチのこうもとのりこさんが主催するオンラインサロン「放課後談話室」のリアル交流会@東京にゲスト参加させていただきます! のりのんこと、こうもとのりこさんとは次のようにさまざまな共通点があるのですが、・20年以上の企業経験を経てライフコーチとして独立・ポジティブ心理学コンサルタント・日経xwomanアンバサダー・日経xwoman Voicyパーソナリティ いちばんは、働く女性の幸せを応援したいという思いが共通しているところです。...
Reader さん キャリアは生き方。あなたの人生、あなたのキャリア決めるのはあなた後悔のない、あなたが主役の人生を。 グローバルキャリアコーチの大野由佳です。本日も開封いただき、ありがとうございます。 Xin Chào!(シンチャオ)ベトナム語でこんにちは! メルマガ暫く書いていないなぁ.. と思ったら前回から半月ぶりでした。 体感的には一ヶ月くらい経過しているイメージでしたがそれだけ様々な出来事があったということでしょうか? この間、なんとなくアウトプットする気が起こらずだからといって焦ったりする気持ちは全く無かったのですが、この気持ちがどのように変化するのなと思ってしばし自分を観察していました。 そこで気づいたのが、結果が相手次第で先が見えにくい状況のときに私は自分の中で停滞感を感じるのだな、ということ。 要は自分がコントロールできないことが気がかりになっている時ということですね。 具体的に今回は、私たち家族のベトナム滞在ビザ更新に関わる一連の手続きが発端でした。海外に住んでいて最も重要なのは滞在ビザの確保です。...
Reader さん キャリアは生き方。あなたの人生、あなたのキャリア決めるのはあなた後悔のない、あなたが主役の人生を。 グローバルキャリアコーチの大野由佳です。本日も開封いただき、ありがとうございます。 Chúc mừng năm mới !!(チュック ムン ナム モイ:あけましておめでとうございます!) ベトナムではTết(テト)と呼ばれる旧正月が正式な新年の幕開けです。今年は1月29日に新年を迎えました。 テト期間中は民族大移動。北部や海外に帰省する人、旅行する人が多く街はひっそりとします。我が家は日本に一時帰国し、夫の実家のある新潟で3日間スキー三昧の休暇を過ごしてきました。 ゲレンデでなんと保育園時代の同級生家族と再会!どこにいっても誰かと会えるのが嬉しい♡ 息子たちは一年ぶりのスキーで最初はギクシャクしていたものの慣れてくるとぐんぐんスピードが上がっていって、見守っていたはずが、いつの間にか着いていくのがやっとのことに。。もっと滑りたかったー!と体力もパワーもあって若さってすごいなぁと思いました。...